売れる女性マーケティング実務講座の記録

セミナー・勉強会

どうもゴんです。
谷本さんの人柄に一目惚れして、
売れる女性マーケティング実務講座に申し込みました。(第6期、2022年5月−8月)

売れる女性マーケティング実務講座

その受講に関する僕の活動記録を書きます。
この記事では、毎日何をしたかの大枠と、個別の課題ごとの記事への目次記事を予定しています。

0日目:4月28日 【0-1】 この講座の進め方

入金後、早速、Chatworkグループへの招待や、会員ページへのログイン方法が届いた。
ログインして、コンテンツに圧倒されつつ、
この講座の進め方の進め方動画をみて、谷本さんの人柄に癒やされつつ、
講座を受けるにあたって、自分としてどう取り組んで行くかの大枠を決めた。

①毎朝5時30分から7時30分のゴールデンタイムを、この講座のための時間として確保する。
②基本的に1日1動画を見る。関連するテキストや課題があれば実施する。
③毎日の活動記録をつける。また、課題毎に個別の記事を作成し、計画・実施記録・振返・改善案を言語化して、学びを最大化する。

義務感にとらわれず、学習できることに感謝して、喜び楽しんで行くぞぉー。

動画視聴:この講座の進め方

1日目:4月29日 【0-2】 この講座の構成

この講座の全体構成の根拠を説明されてた。

1章:マーケティングの全体像
2章:顧客インタビューで選ばれる理由を見つける。
3章:リサーチ結果から逆算して、ライティングのためのコンセプトを見つける。
==応用編==
4章:購買心理を理解する。←訴求内容を決める時。
5章:デザイン←販促物を作る時
6章:CRM←リピートを増やすためのフローを作る時
7章:その他良くある質問

まずは1章の課題をしっかり行って、
自社のビジネスの棚卸し と それを谷本さんに伝える事を目標にする。

各章、少なくとも1週間以内に前倒しで実施しつつ、
フィードバック後の課題の再提出で、ブラッシュアップを3回はそれぞれかける事を目標にしていくぞ!

時間が余ったので、ウェルスダイナミクスの勉強をすることにした。

テキスト読了:はじめに
動画視聴:2. この講座の構成,ウェルスダイナミクスの概要

2日目:4月30日 【1-0】 1ヶ月目について

1ヶ月目の説明会です。
1-3 は現状把握(媒体マップ、セールファネル、ステップ設計),4は目標設定(魅力的なオファー)

そもそもの全体像を把握、確認しないと、
優先順位の高いライティングをできない。

顧客が自社の商品を買う理由につながる「刺さるオファー」がないと、
いいライティングを書いても売れない。

なので、しっかり、前準備をする尾が大切。

まだ時間があったので、ウェルスダイナミクスを受けました!
僕は断然ダイナモ型、次にブレイズ型

動画視聴:1ヶ月目について、1ヶ月目の「課題」についての説明、1ヶ月目後半の「課題」は、ライティングの準備、プロファイルテストの解説

3日目:5月1日 【1-1】 媒体マップ

動画視聴:0 はじめに(01 この講座の目的,02 裏目的と想い,03 講座の進め方について★)

01 目的

女性的な購買心理に刺さるマーケの手法を身につける。

02 裏目的

自分以外にもできるようにする。女性が活躍しやすいようにする! ※刺さりポイント 販促だけじゃなくて、社内人事や女性的な脳とのコミュニケーション全てに使える「方法論」である。
刺さりポイント
マーケの知識は、「サービスの販売」だけでなく、「人を動かす」にも使える。(たとえば、合格アプリで何かの役割をお願いする時も、相手のニーズを知って、その役割をすることが、相手にとって良い経験になるかを、洗い出し、最も重要な一つのメッセージを抽出し、適切な伝え方で伝え、役割をし続けてもらう仕組みを設計する。)「サービスの販売」と違って、明確な成果の見える化が難しいけど、だからこそ、知識・プロセスが大切感

03 講座の進め方について★

まず全体を把握しよう。
完璧主義にならず、ざっくり理解して、課題をやって、フィードバックを受けながら、ブラッシュアップする。
分からない事は、すぐに聞こう!

01 媒体から顧客の流れを知る「媒体マップ」★

01 マーケティングの定義、守備範囲:マーケティングとは初めて出会ったお客さんにファンになってもらうための活動
02 なぜマーケティングが機能するのか:
人は基本同じ道をたどる。マーケティングの基本は、お客さんが通ってる道を見つけて、その道を辿りやすくすることである。

・お客さんが欲しいのは、商品ではなく、目的の達成である。マーケティングは、目的の達成をサポートする方法である。
「マーケティング」は「自社のサービスで目的を達成できるお客さんに」、「自社のサービスを正しく利用して目的を達成頂く」事をサポートする方法だ。

03 マーケティングの本質はマッチング
・全ての人に、全ての状況に、商品を届けてはいけない。マクドナルドは「ジャンクフードが好きな人」が「お腹を空いて、手軽にご飯が食べたい」状況で、届けるべき商品だ。健康志向の人や、満腹の人に売ろうとしても双方の無駄だ。
誰に、どの状況で届けるべきなのか。を常に考えよう。

04 今マーケティングが必要な理由
物溢れの時代、どんどんマーケティングの重要性が大切になってくる。
マーケを学ぶのは、ビジネスとして必須だし、消費者としても活用できるし、何より楽しい!

プロファイルテスト:クリエーター
カオスの中で、力を発揮する存在。
時間管理をしてはイケない。細かい事をしてはいけない。徹底外注。
ひたすら、夢を語る。ビジョンを語る。全体を把握して、問題や課題を見つける。人を励ます!

4日目:5月2日 【1-1】 媒体マップを提出

色々迷走したけど、何とか、提出できた!
駄目なところが浮き彫りになりすぎたけど、色々学びが深すぎた。
明日は、一旦今日の課題に基づき、アクションの洗い出しをする!

動画視聴:

1-2 全体を把握しよう

【1】媒体から顧客の流れを知る「媒体マップ」★:
【2】商品構成から顧客の流れを考える「セールス・ファネル」:
【3】関係性の深さから顧客の今を知る「ステップ設計」 ⇒ 関係性の深さを意識し、深さに応じた販促物を提供できるようにする!

1-3 数字を把握しよう

01 基準の重要性、何を計測するのか ⇒ 改善するために、数値で客観的に評価・比較が大切
02 ボトルネックはどこにあるのか ⇒ 色々やると迷走するので、一番大切な一つを見つけて集中改善する。
03 売上の公式とは ⇒ 売上=客数*客単*回数に因数分解して、どれを上げるか明確にする。

フィードバック動画

【実務講座】20220501課題フィードバック

・媒体の上得意客を評価する時は、流入数だけでなく、率(流入経路毎の上得意になる割合)を意識する。割合が高いけど流入数が高い媒体は可能性が高い?
・重要な媒体に注力するのは大切だが、窓口がいくつかある方が特定媒体が駄目になった時に、リスクヘッジになる観点や、顧客が利用してるSNSにアカウントを持っておいた方が顧客利便性に繋がる点で考慮した方が良いかもしれない。

【SNSに関するナレッジ】
・自社サービスを使ってるユーザさんが、どのSNSをどう使ってるのかを把握するのが大切。
・SNS運用の目的をしっかり設定して、かけるべきリソースを最適かするのが大切。
・リソースを掛けられなけど、集客の導線にしたいなら、
たとえば、instagramなら9枚だけ魅力的な画像とコメント(ハッシュタグつき)を投稿して放置する。
ツイッターなら、スプレットシートからコンテンツを自動生成できるようにして、Botが定期的に投稿する。(自己分析の場合、各分析の説明やおすすめツイートを、毎日一つ自動投稿するBotを組むとか?)

【ASOナレッジ】
ASOにおいても、既存ユーザの理解が大切。
どういうユーザがアプリを続けてくれるのか。
どういうユーザがアプリをシェアしてくれるのか。
を理解して、
そのユーザさんは、どういうキーワードで検索するのか。
どういうアイコン、タイトルやサブタイトル、スクリーンショットなら、アプリをダウンロードしたくなるか。
を仮説設定して、結果を調べていく。

01 基準の重要性、何を計測するのか

5月9日 【1-4】 オファー

オファーでコピーはカバーできるが、逆はできない。
オファーやコンセプト(価値観)は、途中で転換しても良い。
(例:英語を継続したい!⇒ゲームのために英語力を伸ばしたい!)

オファーは、投げ売りではなく、正しい顧客をファンにするための最適な体験を設計することである。
(もっとも効果を感じる。良さが分かるもの。ベストな・おすすめ構成を提案する。たとえ買ったあとでも。)

メモ:情報提供(成長のためのフレームワーク for 個人、 for 組織、)
習慣法/ゲーミフィケーション
学習(記憶法・速読法)
食事
筋トレ・瞑想・スキンケア
自己分析・エッセンシャル
日報(PDCA・OODA)
学びをアクションにする方法

5月10日 講座フィードバック

★提案しないと失礼だ。という感覚で提案する。!!
★実は買うお客さんなのに、伝えてないから買わないだけだ!
★熱意を伝えられる用になる。
★CSは、お客さんと一緒に困って、一緒に解決できるようにサポートする。
CSは、お客をファンにできる。
怒られてる気分で対応すると、自己防衛反応が働くけど、
このお客さんは、なにか困っているんだ。困ってるのをサポートして喜んでいただこう。
どうにもできない時は、最大限サポートしたいと思っている姿勢は見せつつ、一緒にこまろう。

実は商品欲しい人に商品を知らせてないだけでは?
既存顧客のおすすめ声から、誰に何をどうやって勧めればいいか?
昔買った人に、もう一回買ってもらうには?(カンバックキャンペーン)
トライアル ⇒ スタートセット ⇒ 定期セットの流れ。
回数権を期限内に消費してもらうために、高い

現品をプレゼントして良さを分かってもらおう!

5月11日 講座フィードバック

シンプル分析
リタゲ
顧客に聞く。
課金までのMapを作る。
メルマガ
自社が力が入れるべき所
施策:費用対効果
観察すべし。
狙うべきキーワード
広告ターゲット最適化
上位客はどういう人。どこからきてる?
フォローアップをしっかり。
英語特化ユーザへのフォローアップ
どうやってストアにたどり着いたのか?
脳死でできるようにする。(分からないことを作らない。
入り方が分からない。
ハマる理由、買うべき商品をしっかり訴求する。

5月14日 講座フィードバック

基準価格を引き上げる。
上のコース作る
価値のないものは無料でも売れないので、まず価値を説明する。
商品の使用価値ベースで価格を付ける。原価ベースではない。
価格は顧客も売り手にとってもコミットである。
3から10倍の価値を提供する自信を持って売る!
値引きする時は、最初から見越した値段にする。
具体的に創造しやすいイメージ。有料と認識してるものと結びつける。お得な表現・価格(税込み)を見つける。時間で訴求
怪しいと思われない特典の付け方。特典の価値をしっかり伝える。
友割・シェア割で、拡散を促す。

女性は安心感、男性は結果保証

その他

課題は画像リンクをつけてもいいが、テキストでだした方が、フィードバックしやすい。

Twitter
@Gong_nyaa
個人用(筋トレ、アプリ開発者、読書、仕事好きの方とつながりたいです!)

@English_Story
会社用(英語好きの方、英語関連事業者さんと繋がりたいです!)
英語学習ゲーム、英語物語に関する情報や、英語学習に役立つ情報を発信します。